● | 2021.3.1 | 当院では、腋の多汗症でお悩みの方へ漢方薬と塗り薬で治療を行っております。 |
---|---|---|
● | 2021.2.15 | 花粉症のシーズンです。花粉症は漢方薬(保険適用)で治療ができます。漢方薬は眠気もなく、車の運転にも影響しません。 西洋薬との併用も可能です。ご来院下さい。 |
● | 2020.12.21 | 年末は、12月28日までは通常通りで、12月29日午前中で診察は終了です。 年始は、1月4日から通常通りの診察を行います。 |
● | 2020.12.21 | 横井一医師の診察について、来年1月より午前診療・午後診療ともに毎週行います。 |
● | 2020.12.11 | インフルエンザ予防接種受付中です。予約なしで来院ください。 |
● | 2020.10.29 | インフルエンザ予防接種を実施しています。当院では予約なしでも接種可能です。 コロナ感染が心配な中、インフルエンザの予防をお勧めしています。 |
● | 2020.10.13 | 受付に検温器(自動で表面温度を瞬時に計測)を設置しました。安心して待合室でお待ちいただきます。 |
● | 2020.8.4 | 不妊でお悩みの方へ 漢方薬(保険診療)で、代謝を上げて体質を改善することにより、妊娠率を高めることができます。
医学的根拠に基づいて、安全に治療をおこないます。是非ご相談下さい。 「小児肥満外来」を開設いたします。子供の年齢・体重に応じて、漢方薬を使って安全に肥満治療ができます。 火曜日・金曜日の午後、岩間正文医師が担当します。新患専用電話052-253-6220へおかけください。 お会計にて各種クレジットカード・交通系カードがご利用いただけます。 |
● | 2020.7.20 | 鍼灸温熱治療院きららは、2020年9月12日をもちまして閉館させて頂くことになりました。長年ご利用いただき誠にありがとうございました。これまで賜りましたご愛顧、心より御礼申し上げます。 今後の日程は、香気浴8月8日(土)まで(8/22~9/12の土は営業)、松岡鍼灸9月12日(土)まで、加藤あん摩9月12日(土)までとなります。(尚、平日の鍼灸は7月15日で終了致しました) |
● | 2020.7.6 | 帯状疱疹ワクチンを接種できます。50歳以上で名古屋市民の場合は、公費助成があります。1回皮下注で4200円です。
肺炎球菌ワクチンを接種できます。65歳以上で名古屋市民の場合は、初回のみ公費助成があります。(4000円で接種できます)その後も5年毎に接種が必要です。 各々のワクチン接種希望の方は、電話(052-253-6220)をおかけください。 |
● | 2021.3.1 | 当院では、腋の多汗症でお悩みの方へ漢方薬と塗り薬で治療を行っております。 |
---|---|---|
● | 2021.2.15 | 花粉症のシーズンです。花粉症は漢方薬(保険適用)で治療ができます。漢方薬は眠気もなく、車の運転にも影響しません。 西洋薬との併用も可能です。ご来院下さい。 |
● | 2020.12.21 | 年末は、12月28日までは通常通りで、12月29日午前中で診察は終了です。 年始は、1月4日から通常通りの診察を行います。 |
● | 2020.12.21 | 横井一医師の診察について、来年1月より午前診療・午後診療ともに毎週行います。 |
● | 2020.12.11 | インフルエンザ予防接種受付中です。予約なしで来院ください。 |
● | 2020.10.29 | インフルエンザ予防接種を実施しています。当院では予約なしでも接種可能です。 コロナ感染が心配な中、インフルエンザの予防をお勧めしています。 |
● | 2020.10.13 | 受付に検温器(自動で表面温度を瞬時に計測)を設置しました。安心して待合室でお待ちいただきます。 |
● | 2020.8.4 | 不妊でお悩みの方へ 漢方薬(保険診療)で、代謝を上げて体質を改善することにより、妊娠率を高めることができます。
医学的根拠に基づいて、安全に治療をおこないます。是非ご相談下さい。 「小児肥満外来」を開設いたします。子供の年齢・体重に応じて、漢方薬を使って安全に肥満治療ができます。 火曜日・金曜日の午後、岩間正文医師が担当します。新患専用電話052-253-6220へおかけください。 お会計にて各種クレジットカード・交通系カードがご利用いただけます。 |
● | 2020.7.20 | 鍼灸温熱治療院きららは、2020年9月12日をもちまして閉館させて頂くことになりました。長年ご利用いただき誠にありがとうございました。これまで賜りましたご愛顧、心より御礼申し上げます。 今後の日程は、香気浴8月8日(土)まで(8/22~9/12の土は営業)、松岡鍼灸9月12日(土)まで、加藤あん摩9月12日(土)までとなります。(尚、平日の鍼灸は7月15日で終了致しました) |
● | 2020.7.6 | 帯状疱疹ワクチンを接種できます。50歳以上で名古屋市民の場合は、公費助成があります。1回皮下注で4200円です。
肺炎球菌ワクチンを接種できます。65歳以上で名古屋市民の場合は、初回のみ公費助成があります。(4000円で接種できます)その後も5年毎に接種が必要です。 各々のワクチン接種希望の方は、電話(052-253-6220)をおかけください。 |
● | 2020.6.24 | 女性の「更年期障害」治療を、漢方薬でおこなっております。当院の漢方治療は、患者様の各々の症状をとることを、目的としているので、西洋医学だけではとれない症状も改善されます。婦人科が専門の医師や女性医師もいます。希望されれば受診できます。 |
● | 2020.6.22 | 当院では、漢方治療(保険診療)による「男性更年期障害」の治療を行っております。身体的症状、精神症状、性機能障害が漢方薬治療によって改善されます。 |
● | 2020.6.14 | 8月9日(日)から8月16日(日)は夏季休暇のため休診となります。 |
● | 2020.6.10 | 「小児夜尿症」の診察で有名な「岩間正文医師」が、火曜日・金曜日の午後、当院のみで診察しています。 「岩間正文医師」は「夜尿症は当院へ通ってもらえれば必ず治ります」と言っております。紹介状もいりません。新患受付電話番号052-259-6220へ電話して予約をお取りください。 |
● | 2020.6.8 | 当院の漢方薬を中心とした保険診療により「美肌」が追求できます。肌トラブルでお悩みの方は是非ご相談ください。 |
● | 2020.6.1 | 「BEAUTY」という美容皮膚医学雑誌4月号に、特集「美容皮膚科と漢方」の中で、当院の青山重雄理事長が「ダイエットと漢方」で執筆しています。 青山理事長は「漢方薬による肥満治療」の権威者で且つクリニックとしてもトップクラスの患者数です。 |
● | 2020.5.28 | 当院では「糖尿病」に対し、漢方薬で肥満を解消することによって、HbA1cなどの検査値を正常値に近づけています。 あなたも「糖尿病」を根本治療してみませんか? |
● | 2020.5.25 | 「糖化」は皮膚の老化、肥満、糖尿病にも関係し、健康に対して重要な検査です。当院では糖化度を測定し、漢方を使った治療をおこなっています。 |
● | 2020.5.22 | 「コロナ太り」でお悩みの皆様へ 当院は漢方薬による肥満治療を保険診療でおこなっています。 初めての方は、052-253-6220(新患予約ダイヤル)へ電話予約して下さい。 再診の方で、あおやまクリニック(3階)の場合は052-242-1120へ、あおやま第2クリニック(6階)の場合は052-684-6610へ電話予約して下さい。 |
● | 2019.12.23 | 最近は新しい医師が増えて、診療枠が広がり、新患予約が取りやすい状況です。 はじめての方は診療時間内に新患予約電話052-253-6220に電話して予約をお取りください。 診療時間は月・火・金 / 9:30~18:30 水・土 / 9:30~17:00 |
● | 2019.11.5 | 渡邉(俊)医師の診察日が12/6(金)から金曜午前が増えます。火曜午前と金曜午前の週2日となります。 |
● | 2019.10.18 | 年末年始は令和1年12/28(土)午後~令和2年1/3(金)までです。令和1年12/28(土)は午前のみ診察を行います。令和2年1/4(土)からは通常通りです。 |
● | 2019.10.11 | 台風19号の接近により、10月12日(土)の診療は以下のようになります。 暴風警報が出ていない場合、午前の診療は12時まで行いますが、午後の診療は休診となります。 午前7時の時点で暴風警報が出ている場合、午前の診療も休診となります。 午前中に暴風警報が出た場合、その時点で休診に致します。 ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。 |
● | 2019.8.10 | 9/6(金)から前田医師があおやまクリニックにて毎週金曜日午前のみ診療を開始します。 |
● | 2019.7.22 | 7月より糖化を改善する治療を開始しました。5月から糖化度測定開始し、継続測定中です。 |
● | 2019.6.5 | 井村医師が7月~診療曜日が変更となります。6月までは月曜日午後、水曜日午後、7月からは月曜日午前・午後(水曜日午後はなし)となります。 |
● | 2019.5.27 | 男性更年期の漢方治療を行います。やる気がでない、イライラする、不安感が強い、疲れやすい、性的能力の衰え、性欲の低下などの症状のある方は是非ご相談ください。 |
● | 2019.5.27 | 6/4(火)より、渡邉俊介医師があおやまクリニックにて毎週火曜日午前のみ診察を行います。 |
● | 2019.5.27 | 夏季休暇は令和元年8/11日~8/18(日)までです。8/10(土)は午前・午後診察を行います。8/19(月)からは通常通りです。 |
● | 2019.3.25 | 平成31年4月より新しい医師が増え、診療の枠が広がり、予約が取りやすい状態になります。 はじめての方は新患予約電話052-253-6220に電話して予約をお取りになり診療にお越しください。 |
● | 2019.3.12 | 4月1日より毎週月・水曜日午後、井村医師があおやまクリニックにて診察を行います。4月5日より毎週金曜日午前、間野医師があおやまクリニックにて診察を行います。 |
● | 2019.2.12 | ゴールデンウイークは4/28(日)~5/6(月)まで休診します。4/27(土)は診察を行います。5/7(火)からは通常通りです。 |
● | 2019.1.30 | 4月2日より『夜尿症』と『排尿障害』の外来を新設させていただきます。子供及び大人の夜尿症・頻尿症・慢性膀胱炎などの排尿障害の外来です。漢方薬をベースとして、必要に応じて西洋薬も使う統合治療を行います。岩間 正文 医師が担当します。 |
● | 2019.1.28 | 花粉症の漢方薬による治療を実施中です。 |
● | 2018.10.15 | 上西医師が10/5(金)から毎週金曜日、診察を行います。 ただし11/5(月)から毎週月曜日になります。 |
● | 2018.10.10 | インフルエンザ予防接種を10月9日から受付しています。 ※通常診療とは別で予約制ではありません。 |
● | 2018.10.1 | 上西医師が10/5(金)より、あおやまクリニックにて金曜日の診察を行います。 |
● | 2018.10.1 | 年末年始は平成30年12/29(土)午後~平成30年1/4(金)までです。 12/29(土)は午前のみ診察を行います。 1/5(土)からは通常通りです。 |
● | 2018.6.26 | 急性疾患(風邪、インフルエンザ、花粉症、ニキビ、じんま疹、アトピー性皮膚炎、夏バテ)は予約なしでも診察可能です。 ご来院は午前より空いている午後がお勧めです。 |
● | 2018.6.1 | 夏期休暇は平成30年8/11(土)~8/17(金)までです。8/10(金)は診察を行います。8/18(土)からは通常通りです。 |
● | 2018.4.9 | あおやま第2クリニック森医師が、5/1(火)から毎週火曜日も午前・午後の診察を行います。 |
● | 2017.12.13 | 宮崎医師の診察は12月中はWEBのみの予約となります。 予約なしで来院していただいても構いません。 平成30年1月から、宮崎医師の診察日は土曜日午後(不定期 月2回程度)のみとなります。 予約は取っておりませんので、直接来院して下さい。 |
● | 2017.11.28 | 中島医師が12/5(火)より、あおやまクリニックにて火曜日午前の診察を行います。 |
● | 2017.11.27 | 宮崎医師の12月土曜日午後の診察日は12/2(土)となります。 |
● | 2017.10.30 | 宮崎医師の11月土曜日午後の診察日は11/4(土)、11/18(土)となります。 |
● | 2017.10.23 | インフルエンザ予防接種を10月16日から受付しています。 ※通常診療とは別で予約制ではありません。 |
● | 2017.10.4 | 宮崎医師の12月診察について 12月から平日の診察はWEBのみの予約とさせていただきます。また12月をもって診療終了となります。 引き続き、他医師が診察させていただきますので宜しくお願いします。 |
● | 2017.10.2 | 年末年始は平成29年12/29(金)午後~平成30年1/4(木)までです。 12/29(金)は午前のみ診察を行います。 1/5(金)からは通常通りです。 |
● | 2017.9.25 | 宮崎医師の10月土曜日午後の診察日は10/7(土)、10/14(土)となります。 |
● | 2017.8.31 | 宮崎医師の9月土曜日午後の診察日は9/2(土)、9/16(土)、9/30(土)となります。 |
● | 2017.8.23 | 前田医師の診察は退職の為8/29(火) をもって終了となります。 引き続き他医師で診察させていただきますので宜しくお願いします。 |
● | 2017.7.31 | 宮崎医師の8月土曜日午後の診察日は8/5(土)と8/26(土)となります。 |
● | 2017.6.24 | 前田医師は8月までは7/11(火)~毎週火・金の午前のみあおやま第2クリニックにて診察を行います。 |
● | 2017.6.17 | 6/17(土)~池庭医師が土曜日、あおやまクリニックで診察します。6/24(土)はあおやま第2クリニックでの診察予定です。 |
● | 2017.6.4 | 三宅医師の診察は、転居による退職の為、8/9(水)をもって診察終了となります。 引き続き他医師で診察させていただきますので宜しくお願いします。 |
● | 2017.6.4 | 夏期休暇は8/15(火)~8/22(火)です。8/12(土)、8/14(月)は診察を行います。 8/23(水)からは通常通りです。 |
● | 2017.4.21 | ゴールデンウイーク期間中の休診は4/27(木)、29(土)、30(日)、5/3(水)、5/4(木)、5/5(金)です。 4/28(金)、5/1(月)、5/2(火)は診療あります。5/6(土)からは通常通りです。 |
● | 2017.4.7 | 6/3(土)はあおやまクリニック、あおやま第2クリニック、鍼灸温熱治療院きららは休みです。 |
● | 2017.3.25 | 3/25から神門医師体調不良の為、当面、休診となります。 休診中は他医師が診察させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いします。 |
● | 2017.2.24 | 3/3(月)~あおやまクリニックにて武田 紹医師が火・金曜日 PM、土曜日AMに診察を開始します。 |
● | 2016.11.13 | 青山医師の診療日が平成29年1月からの診療は以下の通りとなります。 ①水曜以外で直接ご来院の受付は 9:15~16:00 までです。それ以後に来院された方は、他医師の診察になりますのでご了承下さい。 ②水曜日は従来通り午前のみ |
● | 2016.11.1 | 平成29年1月から鍋倉医師の金曜日午後診察を開始します。 |
● | 2016.11.1 | 平成29年1月から前田医師の水曜日午前診察を開始します。 |
● | 2016.9.27 | インフルエンザ予防接種を10月7日から随時受付しています。 ※通常診療とは別で予約制ではありません。 |
● | 2016.10.7 | 年末年始休診の案内 平成28年12/28(水)午後4時まで診察します。 平成28年12/29(木)から平成29年1/5(木)まで休診です。 平成29年1/6(金)から通常通りとなります。 |
● | 2016.10.1 | 平成29年1月より、宮崎医師は非常勤となり診察は以下の通りとなります。 月曜日:午前のみ 火曜日:午前のみ 水曜日:午前・午後 金曜日:午前のみ 土曜日;午後のみ(不定期) |
● | 2016.9.2 | あおやまクリニックでの小川医師の診療は平成28年8月をもって終了いたしました。 |
● | 2016.7.25 | あおやまクリニックからのご案内 7/27(水)、8/3(水)は院内研修の為、午後の受付および扉の解錠を14:45~とさせて頂きます。お暑い中、まことに申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 |
● | 2016.5.30 | 夏季休暇のご案内 8/14(日)~8/21(日)まで休診となります。 8/22(月)より通常診療いたします。 |
● | 2016.4.12 | 4/18(月)より、前田ひろみ医師が月・火・水・金曜日に当ビル6Fあおやま第2クリニックにて診察を行います。 土曜日は月2回当ビル3Fあおやまクリニックにて診察を行います。 |
● | 2016.4.12 | 4/13(水)より、鍋倉医師が水曜日は午後17:00まで、当ビル3Fあおやまクリニックにて診察を行います。 |
● | 2015.11.2 | 11月2日(月)より、あおやま第2クリニックにて新しく森秀樹医師が診察を行います。 |
● | 2015.8.27 | 担当医師からのお知らせを更新しました。詳細はこちら |
● | 2015.6.23 | 夏期休暇のご案内:8月13日(木)から8月18日(火)まで休診となります。8月19日(水)からは通常通り診療いたします。 |
● | 2015.6.23 | ホームページをリニューアルしました。 |
● | 2021.3.1 | 当院では、腋の多汗症でお悩みの方へ漢方薬と塗り薬で治療を行っております。 |
---|---|---|
● | 2021.2.15 | 花粉症のシーズンです。花粉症は漢方薬(保険適用)で治療ができます。漢方薬は眠気もなく、車の運転にも影響しません。 西洋薬との併用も可能です。ご来院下さい。 |
● | 2020.12.21 | 年末は、12月28日までは通常通りで、12月29日午前中で診察は終了です。 年始は、1月4日から通常通りの診察を行います。 |
● | 2020.12.21 | 横井一医師の診察について、来年1月より午前診療・午後診療ともに毎週行います。 |
● | 2020.12.11 | インフルエンザ予防接種受付中です。予約なしで来院ください。 |
● | 2020.10.29 | インフルエンザ予防接種を実施しています。当院では予約なしでも接種可能です。 コロナ感染が心配な中、インフルエンザの予防をお勧めしています。 |
● | 2020.10.13 | 受付に検温器(自動で表面温度を瞬時に計測)を設置しました。安心して待合室でお待ちいただきます。 |
● | 2020.8.4 | 不妊でお悩みの方へ 漢方薬(保険診療)で、代謝を上げて体質を改善することにより、妊娠率を高めることができます。
医学的根拠に基づいて、安全に治療をおこないます。是非ご相談下さい。 「小児肥満外来」を開設いたします。子供の年齢・体重に応じて、漢方薬を使って安全に肥満治療ができます。 火曜日・金曜日の午後、岩間正文医師が担当します。新患専用電話052-253-6220へおかけください。 お会計にて各種クレジットカード・交通系カードがご利用いただけます。 |
● | 2020.7.20 | 鍼灸温熱治療院きららは、2020年9月12日をもちまして閉館させて頂くことになりました。長年ご利用いただき誠にありがとうございました。これまで賜りましたご愛顧、心より御礼申し上げます。 今後の日程は、香気浴8月8日(土)まで(8/22~9/12の土は営業)、松岡鍼灸9月12日(土)まで、加藤あん摩9月12日(土)までとなります。(尚、平日の鍼灸は7月15日で終了致しました) |
● | 2020.7.6 | 帯状疱疹ワクチンを接種できます。50歳以上で名古屋市民の場合は、公費助成があります。1回皮下注で4200円です。
肺炎球菌ワクチンを接種できます。65歳以上で名古屋市民の場合は、初回のみ公費助成があります。(4000円で接種できます)その後も5年毎に接種が必要です。 各々のワクチン接種希望の方は、電話(052-253-6220)をおかけください。 |
● | 2020.6.24 | 女性の「更年期障害」治療を、漢方薬でおこなっております。当院の漢方治療は、患者様の各々の症状をとることを、目的としているので、西洋医学だけではとれない症状も改善されます。婦人科が専門の医師や女性医師もいます。希望されれば受診できます。 |
● | 2020.6.22 | 当院では、漢方治療(保険診療)による「男性更年期障害」の治療を行っております。身体的症状、精神症状、性機能障害が漢方薬治療によって改善されます。 |
● | 2020.6.14 | 8月9日(日)から8月16日(日)は夏季休暇のため休診となります。 |
● | 2020.6.10 | 「小児夜尿症」の診察で有名な「岩間正文医師」が、火曜日・金曜日の午後、当院のみで診察しています。 「岩間正文医師」は「夜尿症は当院へ通ってもらえれば必ず治ります」と言っております。紹介状もいりません。新患受付電話番号052-259-6220へ電話して予約をお取りください。 |
● | 2020.6.8 | 当院の漢方薬を中心とした保険診療により「美肌」が追求できます。肌トラブルでお悩みの方は是非ご相談ください。 |
● | 2020.6.1 | 「BEAUTY」という美容皮膚医学雑誌4月号に、特集「美容皮膚科と漢方」の中で、当院の青山重雄理事長が「ダイエットと漢方」で執筆しています。 青山理事長は「漢方薬による肥満治療」の権威者で且つクリニックとしてもトップクラスの患者数です。 |
● | 2020.5.28 | 当院では「糖尿病」に対し、漢方薬で肥満を解消することによって、HbA1cなどの検査値を正常値に近づけています。 あなたも「糖尿病」を根本治療してみませんか? |
● | 2020.5.25 | 「糖化」は皮膚の老化、肥満、糖尿病にも関係し、健康に対して重要な検査です。当院では糖化度を測定し、漢方を使った治療をおこなっています。 |
● | 2020.5.22 | 「コロナ太り」でお悩みの皆様へ 当院は漢方薬による肥満治療を保険診療でおこなっています。 初めての方は、052-253-6220(新患予約ダイヤル)へ電話予約して下さい。 再診の方で、あおやまクリニック(3階)の場合は052-242-1120へ、あおやま第2クリニック(6階)の場合は052-684-6610へ電話予約して下さい。 |
● | 2019.12.23 | 最近は新しい医師が増えて、診療枠が広がり、新患予約が取りやすい状況です。 はじめての方は診療時間内に新患予約電話052-253-6220に電話して予約をお取りください。 診療時間は月・火・金 / 9:30~18:30 水・土 / 9:30~17:00 |
● | 2019.10.18 | 年末年始は令和1年12/28(土)午後~令和2年1/3(金)までです。令和1年12/28(土)は午前のみ診察を行います。令和2年1/4(土)からは通常通りです。 |
● | 2019.10.11 | 台風19号の接近により、10月12日(土)の診療は以下のようになります。 暴風警報が出ていない場合、午前の診療は12時まで行いますが、午後の診療は休診となります。 午前7時の時点で暴風警報が出ている場合、午前の診療も休診となります。 午前中に暴風警報が出た場合、その時点で休診に致します。 ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。 |
● | 2019.10.7 | 10/29(火)から毎週火曜日午前は山内医師があおやま第2クリニックにて診察を行います。 |
● | 2019.7.22 | 7月より糖化を改善する治療を開始しました。5月から糖化度測定開始し、継続測定中です。 |
● | 2019.5.27 | 男性更年期の漢方治療を行います。やる気がでない、イライラする、不安感が強い、疲れやすい、性的能力の衰え、性欲の低下などの症状のある方は是非ご相談ください。 |
● | 2019.5.27 | 夏季休暇は令和元年8/11日~8/18(日)までです。8/10(土)は午前・午後診察を行います。8/19(月)からは通常通りです。 |
● | 2019.3.25 | 平成31年4月より新しい医師が増え、診療の枠が広がり、予約が取りやすい状態になります。 はじめての方は新患予約電話052-253-6220に電話して予約をお取りになり診療にお越しください。 |
● | 2019.2.12 | ゴールデンウイークは4/28(日)~5/6(月)まで休診します。4/27(土)は診察を行います。5/7(火)からは通常通りです。 |
● | 2019.1.30 | 4月2日より『夜尿症』と『排尿障害』の外来を新設させていただきます。子供及び大人の夜尿症・頻尿症・慢性膀胱炎などの排尿障害の外来です。漢方薬をベースとして、必要に応じて西洋薬も使う統合治療を行います。岩間 正文 医師が担当します。 |
● | 2019.1.28 | 花粉症の漢方薬による治療を実施中です。 |
● | 2019.1.8 | 2019年4月より毎週火・金にあおやま第2クリニックにて岩間医師の診察が始まります。漢方全般の診療を行いますが、特に小児科領域の治療が得意な経験豊富で気さくな医師です。 |
● | 2018.10.10 | インフルエンザ予防接種を10月9日から受付しています。 ※通常診療とは別で予約制ではありません。 |
● | 2018.10.1 | 年末年始は平成30年12/29(土)午後~平成30年1/4(金)までです。 12/29(土)は午前のみ診察を行います。 1/5(土)からは通常通りです。 |
● | 2018.6.26 | 急性疾患(風邪、インフルエンザ、花粉症、ニキビ、じんま疹、アトピー性皮膚炎、夏バテ)は予約なしでも診察可能です。 ご来院は午前より空いている午後がお勧めです。 |
● | 2018.6.1 | 夏期休暇は平成30年8/11(土)~8/17(金)までです。8/10(金)は診察を行います。8/18(土)からは通常通りです。 |
● | 2018.4.9 | あおやま第2クリニック森医師が、5/1(火)から毎週火曜日も午前・午後の診察を行います。 |
● | 2017.12.13 | 宮崎医師の診察は12月中はWEBのみの予約となります。 予約なしで来院していただいても構いません。 平成30年1月から、宮崎医師の診察日は土曜日午後(不定期 月2回程度)のみとなります。 予約は取っておりませんので、直接来院して下さい。 |
● | 2017.11.27 | 宮崎医師の12月土曜日午後の診察日は12/2(土)となります。 |
● | 2017.10.30 | 宮崎医師の11月土曜日午後の診察日は11/4(土)、11/18(土)となります。 |
● | 2017.10.23 | インフルエンザ予防接種を10月16日から受付しています。 ※通常診療とは別で予約制ではありません。 |
● | 2017.10.4 | 宮崎医師の12月診察について 12月から平日の診察はWEBのみの予約とさせていただきます。また12月をもって診療終了となります。 引き続き、他医師が診察させていただきますので宜しくお願いします。 |
● | 2017.10.2 | 年末年始は平成29年12/29(金)午後~平成30年1/4(木)までです。 12/29(金)は午前のみ診察を行います。 1/5(金)からは通常通りです。 |
● | 2017.9.25 | 宮崎医師の10月土曜日午後の診察日は10/7(土)、10/14(土)となります。 |
● | 2017.8.31 | 宮崎医師の9月土曜日午後の診察日は9/2(土)、9/16(土)、9/30(土)となります。 |
● | 2017.8.23 | 前田医師の診察は退職の為8/29(火) をもって終了となります。 引き続き他医師で診察させていただきますので宜しくお願いします。 |
● | 2017.7.31 | 宮崎医師の8月土曜日午後の診察日は8/5(土)と8/26(土)となります。 |
● | 2017.6.24 | 前田医師は8月までは7/11(火)~毎週火・金の午前のみあおやま第2クリニックにて診察を行います。 |
● | 2017.6.17 | 6/17(土)~池庭医師が土曜日、あおやまクリニックで診察します。6/24(土)はあおやま第2クリニックでの診察予定です。 |
● | 2017.6.4 | 三宅医師の診察は、転居による退職の為、8/9(水)をもって診察終了となります。 引き続き他医師で診察させていただきますので宜しくお願いします。 |
● | 2017.6.4 | 夏期休暇は8/15(火)~8/22(火)です。8/12(土)、8/14(月)は診察を行います。 8/23(水)からは通常通りです。 |
● | 2017.4.21 | ゴールデンウイーク期間中の休診は4/27(木)、29(土)、30(日)、5/3(水)、5/4(木)、5/5(金)です。 4/28(金)、5/1(月)、5/2(火)は診療あります。5/6(土)からは通常通りです。 |
● | 2017.4.7 | 6/3(土)はあおやまクリニック、あおやま第2クリニック、鍼灸温熱治療院きららは休みです。 |
● | 2017.3.25 | 3/25から神門医師体調不良の為、当面、休診となります。 休診中は他医師が診察させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いします。 |
● | 2016.11.13 | 青山医師の診療日が平成29年1月からの診療は以下の通りとなります。 ①水曜以外で直接ご来院の受付は 9:15~16:00 までです。それ以後に来院された方は、他医師の診察になりますのでご了承下さい。 ②水曜日は従来通り午前のみ |
● | 2016.9.27 | インフルエンザ予防接種を10月7日から随時受付しています。 ※通常診療とは別で予約制ではありません。 |
● | 2016.10.7 | 年末年始休診の案内 平成28年12/28(水)午後4時まで診察します。 平成28年12/29(木)から平成29年1/5(木)まで休診です。 平成29年1/6(金)から通常通りとなります。 |
● | 2016.9.2 | あおやまクリニックでの小川医師の診療は平成28年8月をもって終了いたしました。 |
● | 2016.5.30 | 夏季休暇のご案内 8/14(日)~8/21(日)まで休診となります。 8/22(月)より通常診療いたします。 |
● | 2016.4.12 | 4/18(月)より、前田ひろみ医師が月・火・水・金曜日に当ビル6Fあおやま第2クリニックにて診察を行います。 土曜日は月2回当ビル3Fあおやまクリニックにて診察を行います。 |
● | 2015.11.2 | 11月2日(月)より、あおやま第2クリニックにて新しく森秀樹医師が診察を行います。 |
● | 2015.8.27 | 担当医師からのお知らせを更新しました。詳細はこちら |
● | 2015.6.23 | 夏期休暇のご案内:8月13日(木)から8月18日(火)まで休診となります。8月19日(水)からは通常通り診療いたします。 |
● | 2015.6.23 | ホームページをリニューアルしました。 |
● | 2020.7.20 | 鍼灸温熱治療院きららは、2020年9月12日をもちまして閉館させて頂くことになりました。長年ご利用いただき誠にありがとうございました。これまで賜りましたご愛顧、心より御礼申し上げます。 今後の日程は、香気浴8月8日(土)まで(8/22~9/12の土は営業)、松岡鍼灸9月12日(土)まで、加藤あん摩9月12日(土)までとなります。(尚、平日の鍼灸は7月15日で終了致しました) |
---|---|---|
● | 2020.6.14 | 8月9日(日)から8月16日(日)は夏季休暇のため休診となります。 |
● | 2020.6.1 | 「BEAUTY」という美容皮膚医学雑誌4月号に、特集「美容皮膚科と漢方」の中で、当院の青山重雄理事長が「ダイエットと漢方」で執筆しています。 青山理事長は「漢方薬による肥満治療」の権威者で且つクリニックとしてもトップクラスの患者数です。 |
● | 2019.10.18 | 年末年始は令和1年12/28(土)午後~令和2年1/3(金)までです。令和1年12/28(土)は午前のみ診察を行います。令和2年1/4(土)からは通常通りです。 |
● | 2019.10.11 | 台風19号の接近により、10月12日(土)の診療は以下のようになります。 暴風警報が出ていない場合、午前の診療は12時まで行いますが、午後の診療は休診となります。 午前7時の時点で暴風警報が出ている場合、午前の診療も休診となります。 午前中に暴風警報が出た場合、その時点で休診に致します。 ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。 |
● | 2019.5.27 | 夏季休暇は令和元年8/11日~8/18(日)までです。8/10(土)は午前・午後診察を行います。8/19(月)からは通常通りです。 |
● | 2018.10.1 | 年末年始は平成30年12/29(土)午後~平成30年1/4(金)までです。 12/29(土)は午前のみ診察を行います。 1/5(土)からは通常通りです。 |
● | 2018.6.1 | 夏期休暇は平成30年8/11(土)~8/17(金)までです。8/10(金)は診察を行います。8/18(土)からは通常通りです。 |
● | 2017.10.2 | 年末年始は平成29年12/29(金)午後~平成30年1/4(木)までです。 12/29(金)は午前のみ診察を行います。 1/5(金)からは通常通りです。 |
● | 2017.6.4 | 夏期休暇は8/15(火)~8/22(火)です。8/12(土)、8/14(月)は診察を行います。 8/23(水)からは通常通りです。 |
● | 2017.4.21 | ゴールデンウイーク期間中の休診は4/27(木)、29(土)、30(日)、5/3(水)、5/4(木)、5/5(金)です。 4/28(金)、5/1(月)、5/2(火)は診療あります。5/6(土)からは通常通りです。 |
● | 2017.4.7 | 6/3(土)はあおやまクリニック、あおやま第2クリニック、鍼灸温熱治療院きららは休みです。 |
● | 2016.5.30 | 夏季休暇のご案内 8/14(日)~8/21(日)まで休診となります。 8/22(月)より通常診療いたします。 |
● | 2015.6.23 | 夏期休暇のご案内:8月13日(木)から8月18日(火)まで休診となります。8月19日(水)からは通常通り診療いたします。 |
東洋医学だけでなく、西洋医学との統合治療を行っております。内科、小児科、皮膚科、心療内科の設備も整っておりますので、体調がすぐれない時には、当クリニックまでおいでください。
西洋医学は痛みや症状を直ちに緩和する対処療法と考えられます。それに対し漢方治療は、痛みや症状の根本治療を目指す治療法です。つまり、個人の体質に合わせて、バランスを整えて免疫力や治癒力を高め、各臓器を活発化し、病気に強い体質に改善するのが漢方の目的です。
漢方では個人個人の体質や病状に合わせて、最適な漢方を選択するオーダーメード治療を行っています。
あおやまクリニックは、ハートフルな心暖かい医療をめざしています。
何でも、お気軽にご相談ください。